【ニュースリリース】抗菌・UVカット・花粉カット 洗えて繰り返し使える!「papakoso(パパコソ) 家族のマスク」に新色とXLサイズが新登場
- 株式会社ワンスレッド
- 2020年8月14日
- 読了時間: 3分
子育て応援ブランド「papakoso(パパコソ)」を運営する、株式会社ワンスレッド(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:半田 真哉)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月より抱っこひもの生産技術を応用した家庭用の布マスクの生産・販売をスタートしています。

このたび、「デニムデザイン」に新色の「ベージュ」が加わり、グレンチェックデザインを含む全デザインにXLサイズが新登場。
8/14(金)より、公式サイトと実店舗にて販売を開始します。
着けなくてはならないマスクから、着けたくなるマスクへ。
着けていて気持ちが明るくなるマスクをpapakoso品質で作ります。

当社ではこれまで「グレンチェックデザイン」と「デニムデザイン」を企画しており、ご好評をいただいています。今回はご購入者様と、店舗からの声により、女性にも使いやすいベージュカラーと、さらにすっぽりと顔をカバーできるXLサイズを追加企画いたしました。
マスクには繊維上の細菌の増殖を抑える「抗菌加工」の他、紫外線カット(UPF35)、花粉カット(97.7%以上)の機能もあり、ご自宅で洗濯することで繰り返し使うことができます。
販売価格は1枚1,200円(税抜)です。
papakoso(パパコソ)の公式WEBショップや、みなとみらいのワールドポーターズ1Fショップ(グディーズヨコハマ)、横浜美術館ミュージアムショップで販売します。
●papakoso 抗菌防臭 家族のマスク「パパマスク・マママスク・コマスク」
■製品特長
(1)ファッション性・・・アパレル用のツイル生地を採用
表地にはグレンチェック(3色)や、カラーデニム(2色)のツイル生地を採用。
予防だけではなく着けることが楽しくなるよう、ファッション性の高い生地を採用しました。
(2)機能性(抗菌加工・吸水速乾・UVカット・花粉カット)
裏地(肌面)に採用したのは、吸水速乾生地に抗菌加工を施した高性能生地。
繊維上の微生物や雑菌の繁殖を抑え、嫌な臭いを防ぎ、口元をサラッと快適に保ちます。
さらに紫外線カット(UPF35)、花粉カット97.7%以上の機能性も持ち合わせています。
※試験機関:一般社団法人カケンテストセンター
(3)神奈川県横浜市内で丁寧に生産する日本製
生地の裁断から、縫製、検品までも神奈川県横浜市内で行っています。
高い安全性が求められる布製抱っこひもの縫製技術を生かしたpapakoso品質となります。
■開発の経緯
子育て応援ブランド「papakoso(パパコソ)」では、「男性の家事育児」を入口として、夫婦のパートナーシップや家族の絆をテーマに、リアルニーズから商品やサービスを開発しています。
現在は一斉休校、外出自粛、在宅勤務など様々な事情がありますが、このような時だからこそ「家族で過ごす時間」を大切にできればと考えています。
そして、たくさんのご家族が、健やかに明るく過ごすために自分たちに何ができるかを考えた時、
抱っこひもの縫製技術と環境を用いて、マスクを生産することを決断しました。
尚、当マスクの売上の一部は、横浜市こども青少年局に寄附するマスクの生産費用に充てています。
■商品概要
・商品名 :papakoso家族のマスク 抗菌加工
・価格 :各サイズ¥1,200 (税抜)
・サイズ(約):XL/縦15cm×横24cm、L/縦13cm×横24cm、M/縦12cm×横22cm・S/縦10cm×横18cm
・素材:本体:グレンチェック表地/綿100%、デニム表地/綿65%・ポリエステル35%、裏地/ポリエステル90%・綿10%(吸水速乾素材)、耳掛けゴム:ポリエステル・ポリウレタン等
・加工:抗菌加工、抗菌剤/有機系(ビリジン)
・原産国:日本製
・対象:かぜ・花粉・ほこり
※マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。
・販売:(WEB)papakoso(パパコソ) OFFICIAL WEB SHOP、(店頭)ワールドポーターズ1Fグディーズヨコハマ、横浜美術館にて一般販売開始
◇プレスリリースURL
Commenti