September 27, 2014
一口にジュエリーといっても、天然石、パワーストーン、人口石など様々な石が存在し、地金の種類もプラチナからチタンまで多種多様です。
また、宝石のカットや留め方、さらにチェーンの素材・種類など、その組み合わせは星の数ほどあり、メーカーや販売店においても、豊富な商品知識や専門知識を基にした適切なアドバイスやコーディネートにより、お客様に信頼と満足を提供していくことがとても重要だと考えています。
(社)日本ジュエリー協会では、ジュエリーの歴史、市場、素材、製造、商品、販売及びコーディネートに関する基礎知識をもち、消費者その他に対し説明、接...
September 21, 2014
※↑クリックすると別ウインドウで開きます。
google chromeだと自動翻訳されてしまうことがありますが、
翻訳されてしまった場合は、「原文のページを表示」にして戻してください。
September 21, 2014
綿(コットン)はあまりにも身近で「当たり前の素材」になっていますが、人にも地球にもとてもやさしく素晴らしい素材です。
One thread(ワンスレッド)でも多くのアイテムに採用しています。
・綿の良さ その1「肌にやさしい」
綿は1本1本の繊維に天然の撚りがあり、適度の弾力性がある為柔らかくさらっとした感触を持っています。
吸湿性も高く、よく水を吸うため、インナーやハンカチなどに最適です。
また、コットン繊維は肌に優しく、チクチクと肌を刺激することがありません。
赤ちゃんやお肌の敏感な方にも適しています。
・綿の良さ その...
September 18, 2014
軽い!柔らかい!
フィットするのに、きつくない!
だからとってもラク。
まるで空気をまとう様な着心地。
着ていることを忘れてしまうくらい軽い着心地。
綿とは思えないほどのストレッチ性があるのに締付け感はゼロ。
軽くて、柔らかくて、滑らかで、きつくない。
なにしろ、とにかく、着やすいんです
September 16, 2014
ポケットから小銭が暴れて出てくるのはストレスです。
しかし、「小さくて薄い」最低限の機能の小銭入れってなかなか無いんです。
見つからないんです。
市販の小銭入れは、どうもどこかに「お札も入る」という要素を捨てきれずにいるのか、小さくても10cm近くあったり、マチがあったり。
収納力を売りにするものはあっても、「邪魔にならない」を売りにする小銭入れが見つけられないんです。
せっかく財布からマネークリップに変えたのに、財布みたいな小銭入れを持ったら本末転倒。
お札はマネークリップがあるからいいんです。
小銭だけポケットの中で暴れな...
September 15, 2014
マネークリップは良いです。
レジでさっと取り出してピッと払う。
スマートです。
ポケットに入れても膨らまないし、何といってもズボンの前ポケットに入れられるから落とす可能性が格段に低くなります。
今まで財布の中に陣取っていたあの数多くのカード類は、滅多に使いわないポイントカードがほとんどで、たまーに貯めたポイントも使うことがあるのかどうか。
ポイント使わなくったって何か人生が一変するわけでもない。
なので持ち歩くカード類はSUICAとクレジットカードくらいの最低限の2~3枚にして、マネークリップに挟みました。
小銭は極力SUIC...
September 14, 2014
帆布で作る新アイテム第一弾は「小銭入れ」です。
「薄くて小さい小銭入れ」を作りたいのです。
ポケットに入れても邪魔にならず、最低限の小銭だけが入る薄くて小さいやつ。
これを作ることができれば、間違いなくハッピーになれる人々がいると確信を持っています。
なぜなら、これまで結構頑張って探しましたけどそういう小銭入れが見つけられないから。
以下企画に至るまでの歴史を簡単に三部作で ←
以前は二つ折りの財布を使っていました。
しかし二つ折りの財布は厚さが出るため、お尻のポケットに入れているとお尻がアヒルみたいになります。
そして使...
September 13, 2014
綿(わた)の色や品質は、栽培される土地の影響を反映します。
今回使用する国産帆布「富士金梅®」は、世界各地から厳選した綿(わた)をブレンドすることにより、綿の色や品質を安定させ、国内で紡績しています。
出来上がった糸は滋賀県高島市の機屋に投入し、昔と変わらない帆布規格(旧JIS L-3102)を守りながら織り上げられます。
近年では綿糸の高騰などにより輸入帆布や輸入綿糸を使用し国内で織り上げる帆布も存在しています。
輸入帆布は当然海外で作られていますので、旧JIS規格に則っているわけではなく、規格外であることも多いです。
その結果...
September 12, 2014
新しい素材で作る新しいアイテムの話の続き。
ちょっとずつですが進展しています。
縫製工場と生地の種類もほぼほぼ決まり、先日ファーストサンプルが上がったところです!
採用する素材は綿100%の帆布『富士金梅®』です。
富士金梅とは紡績から製織、加工までのすべてを国内生産にこだわる日本製純綿帆布です。
世界各地より厳選された綿(わた)を紬ぎ、撚り合わせ織り上げた生地は、丈夫で長持ち、清々しさとぬくもりを兼ね備えた重厚感ある味わい深い帆布です。
また、天然繊維100%で地球にやさしいECOな織物でもあります。
帆布には馬具の基布に使...
December 6, 2019
November 28, 2019
November 28, 2019
November 25, 2019
November 20, 2019
November 14, 2019
November 8, 2019
November 7, 2019
November 4, 2019
November 2, 2019